0
¥0

現在カート内に商品はございません。

医療法人孝徳会 イトウ歯科クリニック
マネージャー
伊藤 夕里亜
1999年より福岡県古賀市の「イトウ歯科クリニック」マネージャーおよびカウンセラーとして勤務。2007年にオーソモレキュラー栄養療法(分子栄養学)に出会い、歯科診療に取り入れ多くのカウンセリングを行う。現在は医療法人孝徳会の理事、栄養カウンセリングを担当。
森永歯科医院
院長
森永宏喜
1992年に出身地の南房総で森永歯科医院を継承開院、「健康増進型歯科」をテーマに掲げる。2012年にオーソモレキュラー医学と出会い、歯科と栄養、アンチエイジングを結びつけた診療スタイルを構築し情報発信を始める。2015年には、世界120か国以上に2万6千人の会員を擁する米国アンチエイジング医学会で日本人初の認定歯科医師となり、継続的に情報を収集・発信。
桜桃歯科
院長
上田裕康
1995年10月桜桃歯科を岐阜県各務原市で開院。「『桜桃歯科に行ってダメなら仕方がない』と言われる歯医者さんでありたい」という経営理念の元、患者様の幸せと患者様から信頼される医院作りに日々取り組んでいる。
ciel clair(シェル クレール)代表
歯科衛生士
佐藤 朱美
1992年日本医学院歯科衛生士専門学校卒業後、東京松尾歯科医院勤務。1999年に歯科医院を開業し、歯科衛生士として2医院を経営。2014年に株式会社ボーテ設立、2021年に退職後、現在はシェル クレール代表として、技術、仕組み、考え方を全国の歯科医院に出張研修という形で提供し、接遇面のサポートに貢献。
医療法人 芯聖会
理事長
仮屋 聖子
徳島大学卒業後第一補綴科入局、徳島県内の歯科医院での勤務医経験を経て2016年はなみずき歯科を開院。翌2017年に医療法人芯聖会を設立。治療型の医院から予防型の医院、そして健康提供型歯科医院を目指し日々患者様と向き合っている。既存のシステムにとらわれない、患者様のニーズにあわせたマウスピース矯正のシステムを開発し、多くの患者様の健康増のために尽力し注目を集めている。
医療法人 時和会
理事長
呉本 勝隆
2015年クレモト歯科なんば診療所を開設後歯科医師であった父親の病気発見を機に医院継承、分院化。開業4年で60名のスタッフを雇用し、2019年には企業主導型保育園開設など従業員満足向上に努めている。
医療法人社団ひまわり歯科
理事長
北澤 敦
日本歯科大学新潟卒。日本インプラント学会認定、インプラント専修医取得ほか日本産業カウンセラー協会認定、産業カウンセラー資格取得など歯科医の資格以外にもカウンセリングを大事にした治療で患者様の絶大な信頼を得る神ドクターである。技術と心の両方を「診る」のがリピーターの絶えない秘密。
若松歯科医院
院長
小島理史
大学卒業後は総義歯補綴学に籍を置く。卒業後、埼玉県三郷市にて若松歯科医院を開院。開院後、これまで一般的であった対処療法を行う歯科医療のあり方に疑問を抱き、「歯周初期治療の定着こそが、街医者の責務」と考え、患者教育に尽力する。現在は『歯科塾YOBOU』を主宰し、『知識を与えて全身疾患までも防ぐ』=『与防』をテーマに、地域密着型歯科医院での歯周初期治療の定着を目指して活動し、高い評価を得ている。
医療法人仁慈会 太田歯科医院
歯科訪問診療センター長
田實 仁
鹿児島大学卒業後、太田歯科医院へ入局。太田歯科医院の歯科訪問診療を黎明期より支え、太田先生と共に二人三脚で今日の成功の基礎を作ってきた。患者様に寄り沿う医療を常に心がけ、多くの信頼を獲得している。摂食嚥下では日本有数の症例数を誇り講演実績など多数。
中目黒コヤス歯科
院長
小安正洋
時代の流れを的確に読み、現代ならではの経営方法を確立。その手法はSNSを使ったものだが、ノウハウがシンプル化されており、万人に真似することができる再現性も備えている。さらには、集患した患者の顧客単価をあげるコンサルトークもシステム化して、開業から短期間ながら自費率50%という業界でも異例の数字を叩き出すことに成功している人物である。
リジェンティス株式会社 代表取締役
昭和大学歯学部 客員教授
柴 肇一
大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)後、スタンフォード大学医学部生化学科のに博士研究員として留学し、1995年より北海道大学大学院工学研究科助教授として、ポリリン酸の生理機能研究を進めた。2004年に大学発ベンチャーとしてリジェンティス株式会社を設立し、現在、代表取締役を務めている。2015年より3年間スタンフォード大学医学部客員教授、現在、昭和大学歯学部客員教授も兼任している。
一般社団法人 Jokanスクール
代表
上間 京子
山口県歯科衛生士学院(現・山口県高等歯科衛生士学院)卒業後、歯科医院勤務を経て2000年にフリーランスとして独立。2003年「Jokanスクール」設立。これまで20年にわたる院内研修、17年を数えるJokanスクールを通して700名以上の歯科衛生士の指導にあたる。技術を通して本質である「在り方」を使える指導には定評があり、現在講演活動なども精力的に行い高い評価を得る。書籍、DVDなど出版実績も多数。
ページトップへ