※フォームに必要事項をご入力いただき送信ボタンを押してください。事務局よりご連絡差し上げます。
※お問い合わせだけでもお気軽にお寄せください。
院長先生ご自身、
もしくはご家族や医院スタッフと一緒に
定期的にハワイに行きたい!
日本では行うことのできない
カダバー実習を通して
インプラントや歯周外科の基礎を
学びたい!
咬合治療や矯正治療に活かすために、
解剖【カダバー(cadaver)実習】を通して
顎関節や筋の状態を観察したい!
現地(ハワイ)の歯科医院の今を見学して
最新の情報を学んで
日々の医院経営に活かしたい!
経費でハワイに訪れ、
定期的に渡航できる環境を作りたい!
予定利率の高い
アメリカの生命保険に加入し、
資産形成を加速させたい。
月$100の払い込みから加入できる
(クレジットカードで支払いOK!)
アメリカの生命保険に興味がある。
ハワイの不動産レンタルや、
節税目的の不動産売買について
最新の情報を収集したい!
院長先生は、経営に臨床にとお忙しい毎日を過ごされていると思います。
来る日も来る日も多忙を極め、院内の問題点を見直したり、新しい知識や技術を学んだりするために十分な時間を取ることもままならないのではないでしょうか?
インプットも大切だし、時には環境を変えてリフレッシュすることはもちろん、家族や大切な人と過ごしたりすることもとても大切です。
そんなことは解っているけれど、そのようなことが一度にできる良いとこ取りの環境などそうそうあるわけはないよ…
などと思われていませんか?
いえいえ、そんな最高の環境をご用意いたしました!
このような環境がないのであれば、作ってしまえば良い!
ということで、私たち歯科医療総研が、このような夢のような環境を作ってしまいました。
これまで歯科医療総研は、全国の先生のお役に立てるように様々なサポートを行って参りましたが、そのなかでも特に多くのリクエストをいただいて積極的に開催してきたのが、海外研修(ツアー)です。
およそ3年にわたる不自由なコロナ禍を経て、今では人々の生き来も急速に活発化し出しています。
しかし…
実際にどこに行って何を学べば良いのかわからない!?
という先生も多いと思います。
そこで2025年、歯科に関する最高の学びと、お忙しい院長先生が心身ともにリフレッシュできる最高の環境があるハワイ(オワフ島)での研修・視察セミナーを企画いたしました。
研修・視察セミナーでは、現地の複数の医院への視察はもちろん、日本では許されていないがカダバー(cadaver)実習にを通して、開業医の先生が日々の臨床ですぐに役に立つ知識と技術を再確認することができます。
また、長年ハワイでビジネスを行ってきたからこそ手に入る現地不動産の情報や、アメリカならではの予定利率と資産の分散投資に絶大な効果を誇るアメリカの生命保険への加入と加入後の資産形成のサポートなども行うことができます。
最先端の歯科医療を学ぶことはもちろん、貴重な情報を獲得することもできますので、院長先生の歯科医師としての未来が大きく開けることでしょう。
また、歯科医療総研ならではの企画として、ハワイの不動産長期レンタルや、節税目的の不動産売買についての説明会も開催いたします。ビジネスに、プライベートにとハワイという最高の環境を活用していただくためのお手伝いを行ってまいりますのでぜひご参加ください。
インビザラインレッドダイヤモンドプロバイダー(2020,2021,2022)
歯科医師 伊藤 剛秀
インビザラインにおいて2020年〜2022年「RED DIAMOND PROVIDER」受賞。
日本のドクターへのアライナー矯正の指導実績も豊富で、ダイヤモンドステータス(年150症例以上)に到達したドクターも多数育成し、年間1,000症例以上を達成するトップドクターも3名輩出。2024年からはインビザラインに限らず次世代アライナー「Smartee(スマーティー)」の日本導入を公式インストラクターとしてサポートしている。
相武台ゆうデンタルクリニック
院長 志賀 勇太
北海道医療大学を卒業後、国家試験浪人3回を経て歯科医師となる。北海道大学顎顔面教室にて研修医を終えた後、医療法人社団一心会に入社。診療やセミナー受講を通して研鑽を積み、2019年に地元神奈川県にて相武台ゆうデンタルクリニックを開院。患者の健康を第一に考え、歯周病治療、矯正治療、インプラントなど総合診療行っている。矯正に関しては県央地区一番を誇り、インビザラインのプラチナエリートを6年連続更新。Smarteeにおいてもトップに立っている。業績は開業年から1億を超え、現在3.5億となる。医院にはマイクロスコープが3台、口腔内スキャナー2台、セミナールーム、院内ラボもあり、地域貢献をしている。
所属の歯科衛生士もマイクロスコープを使用することができ、歯科衛生士の地位向上を目指している。OTA専属講師、MORITA、YOSHIDAなどのセミナー講師を担当。
よこはま歯科多職種連携他業種連携協会を立ち上げ、自分の成功や失敗をすべて話し、他の先生が道を外さず歯科医院経営ができるよう指導している。
■経歴
医療法人社団 杏壬会 理事長
新渡戸 康希
■プロフィール
池袋の歯医者さん みんなの矯正歯科・こども歯科クリニック 院長。
岩手医科大学歯学部卒。 2016年に千葉県市川市、妙典駅近くにマウスピース特化型歯科クリニックとして開業。その後、医療法人社団杏壬会理事長就任。小児~成人まで幅広い患者層を対象とし、開業1年目で年商1億円を突破。
2022年、池袋に拠点を移し都心にフォーカスを当てたマウスピース特化型歯科クリニックとして、新しいビジネスモデルを展開すると共に、歯科講師として壇上に立ち新しいクリニックの成長に貢献している。
特にマウスピース矯正に特化したクリニック内部(全スタッフ)から連動し成約を取っていくシステム作りで自身のクリニックも急成長を見せる。将来は、政治家になりたいという大きな夢を持つ。
開業後よりインビザラインステータスを持ち、2020~2023年と日本でも数少ないインビザラインダイヤモンドステータス(年間で150症例以上)を持つ。
■経歴
■資格
ご都合にあわせてA、B、C、Dのお好きな企画にご参加いただくことができます。
A | カダバー(cadaver)実習への参加 ※事前講義と実習を行います。 1日目をBasic、2日目をAdvanceといたしますのでご都合にあわせてご参加いただけます。 ※実習に参加した方には終了証を発行いたします。 |
B | アメリカ生命保険加入サポート ※渡航前に説明会を開催いたします。 ※生命保険の加入を強制するものではありませんのでお気軽にご参加ください。 |
C | ハワイ歯科クリニック見学ツアー 各分野にて実績をお持ちの歯科クリニックの見学、ミニセミナーを開催いたします。1~3クリニック、各1時間程度を予定 ※詳細が決まり次第希望者にご案内いたします。 |
D | ハワイの不動産1ヵ月レンタルや、節税目的の不動産売買説明会 1時間程度 ※不動産売買を強制するものではありませんのでお気軽にご参加ください。 |
セミナー名 | 歯科医療総研主催 第5回 第6回 ハワイ研修・視察セミナー ~ハワイ 解剖実習ハンズオンコース~ |
定員 | 先着10医院限定 |
開催期間 ※モデルコース |
【第5回】 2025年11月2日(日)夜日本出発~11月7日(金)日本帰国 【第6回】 2026年1月28日(木)夜日本出発~2月1日(月)日本帰国 ※ご都合にあわせて日程の調整なども可能ですので希望日程をご相談ください。 ※開催時期、内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
研修参加費 | 880,000円(税込) ⇒先着10名様に限り22万円OFF 660,000円(税込) 解剖見学へのオブザーバー参加費: 165,000円(税込) ※歯科医師、歯科衛生士等 ⇒先着5名様に限り5.5万円OFF 110,000円(税込) 解剖【カダバー(cadaver)実習】に参加されない方:110,000円(税込) ⇒先着5名様に限り2.2万円OFF 88,000円(税込) |
※ご都合にあわせて滞在期間の短縮など日程調整も可能ですのでお気軽にご相談ください。詳細は追ってご案内いたします。
※上記費用に渡航費、宿泊費、飲食費などは含まれません。
別途、飲食代、現地での移動費などは実費を申し受けます。必要な方は個別に手配することも可能ですのでご相談ください。
※本研修は企画旅行(ツアー)ではありません。ご都合に合わせて合流、離脱可能です。
※研修への参加については、交通費やホテル代は、歯科医師研修費の経費となります。
※フォームに必要事項をご入力いただき送信ボタンを押してください。事務局よりご連絡差し上げます。
※お問い合わせだけでもお気軽にお寄せください。
担当:山本(歯科医療総研) 070-1439-5626
※携帯電話にご連絡いただいても結構です。出られない場合にはメッセージを残していただければ折り返し致します。