
最も信頼性が高く、大きなメリットを生むのにも関わらず、
最も獲得がしづらいものが「口コミ」です。
診療の締めくくりに、患者様へ「よろしければ口コミを…」とお願いする。
よくある方法ですが、その一言が“言いづらい”だけでなく、医院の印象を下げるリスクも孕んでいます。
■ 会計直後、患者様の用事は終わったので早く帰りたい
■ 医療行為と“広告協力”を同じ場で求められる違和感
■ 断りづらい状況で生まれる、見えない圧力
■ スタッフによって言い方・熱量がバラつきが出る
これらをスタッフの方もわかっているからこそ、
「口コミ、お願いできますか?」
その一言が喉につかえ、中々口コミが増えていかないという現状がございます。
もちろんお願いしたとしても、「押し売りされた気がした」「言い方が強かった」など、本来ポジティブな体験が最後の一言で減点されてしまうことさえ起こり得るのです。
しかし当然、クリニックとしては良い口コミをできる限り多く、獲得したいと思われているはずです。
なぜなら良い口コミというものは非常に強力で、歯科クリニックの経営に大きな影響を与えることを院長先生もご存じだからだと思います。



そもそも、口コミを書いてもらえない理由はなんでしょうか?
その理由の第一位は「面倒・何を書けばいいかわからない」です。
今回ご案内しているこのレビサポの大きな特徴は面倒で書くことが見つからない患者様の口コミ内容を自動で生成し、投稿を促すことが可能なのです。
まずクリニック様がやらなければならないこと…
それは、会計前やチェアで患者様へアンケートに答えてもらうためにタブレットやスマートフォンを渡すだけです。
そこからは患者様に1分以内に完了する選択式のアンケートに答えてもらうことでその内容を元に口コミが自動生成され、患者様自身のスマートフォンへ送られます。



これまで属人的だった「口コミ投稿をお願いします」という非常に言いづらい一言をなくし、自然に口コミ投稿を増やせるのがこのレビサポです。
スタッフ様のストレス軽減、集患対策としての口コミ対策、求人にも有利に働くことがお約束できること、そして口コミというものは積み上がっていくため、やがて資産になりクリニック様へのメリットを考えると月々7万円以上の値段を検討していました。
しかし、今回は歯科医療総研で過去一度でも教材の購入やセミナーへご参加されたことのあるクリニック様だけへの特別なご案内として…


無料相談では実際のレビサポを運用した場合のイメージをつかんでいただくためデモをご用意していますので実物を見ることが可能となっております。
ですので、
デモだけとりあえず見てみたい。話だけ少し聞いてみたいという方でも安心して無料相談へお申込みください。
まずはクリニック様の口コミの投稿状況の分析を行い、レビサポの有効な活用方法までお話させていただきます。
無料相談のお申込み方法は簡単です。下記のフォームより必須事項を入力し、送信するだけです。
※送信後、日程調整も可能となっております。
レビサポによって良い口コミで溢れ、今後のクリニック繁栄に大きな影響をもたらすことをお約束して、このお手紙を終わらせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。